グーグル デスクトップのアイテムであるグーグルガジェットの紹介です。
2006/12/20現在、Yahooから出されているドキュメントの「Yahoo!ウィジェットエンジンリファレンスガイド_3.1.1.pdf」を読んで、Yahoo!Wedgetを作成を学ぼうとしたのですが、このドキュメント普通に読むにはなかなかくせ者・・・
というのも、目次の類がないPDFで270ページオーバー・・・
根性のない僕には読めません(*ノ_<*)
でも、さすがにこれ使わないとまともに作れなさそう・・・
そう思って、目次(しおり)のようなものを作りました。
これで、YahooWedgetを作ってる最中に、ドキュメントの知りたい場所にサッと飛べます。
YahooWedgetを今作っている、または、これから作るという人の助けになればと思い公開しました。
ダウンロード(Yahoo!ウィジェットエンジンリファレンスガイド)
≫使い方≪
このPDFファイルを開いたら左のほうに出てくるしおりを表示してください。
階層に分かれたしおりが出てきます。
それをクリックすることで、ハイパーリンクのように目的の場所にジャンプすることが出来ます。
2006/11/15現在、Yahooから出されているドキュメントの「Yahoo!ウィジェットエンジン」を見てバンドルの中身を見ようとしても見れません.
(少なくとも僕は.)
おそらく訳ミスか何かだと思うのですが...
そんなこんなで、中身を見るためのバッチファイルを作成しました.
≫使い方≪
1.YahooからダウンロードしたConverter.exeファイルと、解凍した中身のopen.batファイルをMy Widgetsフォルダに置いてください.
2.開きたいWidgetsファイルをopen.batファイルにドラッグ&ドロップしてください.
同じ場所にフォルダができ、その中に解凍されたファイルができているはずです.
※圧縮ファイルにあるConverter.exeファイルはできるだけ使わずYahooからダウンロードしてください.
じゃぁ置くなよって話なんですが、いろいろ苦戦する人のためにと思い...